執筆者
豊富な知識・経験・事例を持つ「財産承継手続きの専門家」
行政書士 鉾立榮一朗事務所 代表
Change&Revival株式会社 代表取締役
(宅地建物取引業免許 東京都知事(3)第94647号)
財産承継コンサルタント/行政書士・宅地建物取引士
鉾立 栄一朗(ほこだて えいいちろう)
財産・事業に関わる各種手続きでお困りの方を “専門家の知恵” と “最適な手法” でサポートする財産承継手続きの専門家。
20代会社員のとき、実家の金銭問題をそばで支えた体験から、お金や不動産など財産の問題で困っている人のサポート役になろうと決意。
その後、司法書士・行政書士・土地家屋調査士の合同事務所で働きながら、法務手続き実務を体得。
前職の財産・企業再生コンサルティング会社では、地域金融機関の専属アドバイザーとして年間50件以上の顧客相談に対応し、「身近に相談できる人がいない」、「知り合いに相談してみたが、満足な回答が得られない」と悩む個人や企業の財産問題・経営問題の解決に従事する。
専門は、相続・遺言、贈与・売買、家族信託、会社設立・営業許認可申請等の各種法務実務の実践。
相談者の悩みを解決する最適な手法・手続きを提案し、必要に応じて適材適所、各分野の専門家をコーディネートする。
> プロフィールの全文を読む
<バックナンバー>
*クリックすると、バックナンバー(PDFファイル)を見ることができます。
2024.10 Vol.176 |
|
---|---|
2024.9 Vol.175 |
|
2024.8 Vol.174 |
|
2024.7 Vol.173 |
|
2024.6 Vol.172 |
|
2024.5 Vol.171 |
|
2024.4 Vol.170 |
|
2024.3 Vol.169 |
|
2024.2 Vol.168 |
|
2024.1 Vol.167 |
|
2023.12 Vol.166 |
|
2023.11 Vol.165 |
|
2023.10 Vol.164 |
|
2023.9 Vol.163 |
|
2023.8 Vol.162 |
|
2023.7 Vol.161 |
|
2023.6 Vol.160 |
|
2023.5 Vol.159 |
|
2023.4 Vol.158 |
|
2023.3 Vol.157 |
|
2023.2 Vol.156 |
|
2023.1 Vol.155 |
|
2023.12 Vol.154 |
|
2022.11 Vol.153 |
|
2022.10 Vol.152 |
|
2022.9 Vol.151 |
|
2022.8 Vol.150 |
|
2022.7 Vol.149 |
|
2022.6 Vol.148 |
|
2022.5 Vol.147 |
|
2022.4 Vol.146 |
|
2022.3 Vol.145 |
|
2022.2 Vol.144 |
|
2022.1 Vol.143 |
|
2021.12 Vol.142 |
|
2021.11 Vol.141 |
|
2021.10 Vol.140 |
|
2021.9 Vol.139 |
|
2021.8 Vol.138 |
|
2021.7 Vol.137 |
|
2021.6 Vol.136 |
|
2021.5 Vol.135 |
|
2021.4 Vol.134 |
|
2021.3 Vol.133 |
|
2021.2 Vol.132 |
|
2021.1 Vol.131 |
|
2020.12 Vol.130 |
|
2020.11 Vol.129 |
|
2020.10 Vol.128 |
|
2020.9. Vol.127 | |
2020.8. Vol.126 | |
2020.7. Vol.125 | |
2020.6. Vol.124 | |
2020.5. Vol.123 | |
2020.4. Vol.122 | |
2020.3. Vol.121 | |
2020.2. Vol.120 | |
2020.1. Vol.119 | |
2019.12. Vol.118 | |
2019.11. Vol.117 | |
2019.10. Vol.116 | |
2019.9. Vol.115 | |
2019.8. Vol.114 | |
2019.7. Vol.113 | |
2019.6. Vol.112 | |
2019.5. Vol.111 | |
2019.4. Vol.110 | |
2019.3. Vol.109 | |
2019.2. Vol.108 | |
2019.1. Vol.107 | |
2018.12. Vol.106 | |
2018.11. Vol.105 | |
2018.10. Vol.104 | |
2018.9. Vol.103 | |
2018.8. Vol.102 | |
2018.7. Vol.101 | |
2018.6. Vol.100 | |
2018.5. Vol.99 | |
2018.4. Vol.98 | |
2018.3. Vol.97 | |
2018.2. Vol.96 | |
2018.1. Vol.95 | |
2017.12. Vol.94 | |
2017.11. Vol.93 |
|
2017.10. Vol.92 |
|
2017.9. Vol.91 |
|
2017.8. Vol.90 |
|
2017.7. Vol.89 |
|
2017.6. Vol.88 |
|
2017.5. Vol.87 |
|
2017.4. Vol.86 |
|
2017.3. Vol.85 |
|
2017.2. Vol.84 |
|
2017.1. Vol.83 |
|
2016.12. Vol.82 |
|
2016.11. Vol.81 |
|
2016.10. Vol.80 |
|
2016.9. Vol.79 | |
2016.8. Vol.78 | |
2016.7. Vol.77 | |
2016.6. Vol.76 | |
2016.5. Vol.75 | |
2016.4. Vol.74 | |
2016.3. Vol.73 | |
2016.2. Vol.72 | |
2016.1. Vol.71 | |
2015.12. Vol.70 | |
2015.11. Vol.69 | |
2015.10. Vol.68 | |
2015.9. Vol.67 | |
2015.8. Vol.66 | |
2015.7. Vol.65 | |
2015.6. Vol.64 | |
2015.5. Vol.63 | |
2015.4. Vol.62 | |
2015.3. Vol.61 | |
2015.2. Vol.60 | |
2015.1. Vol.59 | |
2014.12. Vol.58 | |
2014.11. Vol.57 | |
2014.10. Vol.56 | |
2014.9. Vol.55 | |
2014.8. Vol.54 | |
2014.7. Vol.53 | |
2014.6. Vol.52 | |
2014.5. Vol.51 | |
2014.4. Vol.50 | |
2014.3. Vol.49 | |
2014.2. Vol.48 | |
2014.1. Vol.47 | |
2013.12. Vol.46 | |
2013.11. Vol.45 | |
2013.10. Vol.44 | |
2013.9. Vol.43 | |
2013.8. Vol.42 | |
2013.7. Vol.41 | |
2013.6. Vol.40 | |
2013.5. Vol.39 | |
2013.4. Vol.38 | |
2013.3. Vol.37 | |
2013.2. Vol.36 | |
2013.1. Vol.35 | |
2012.12. Vol.34 | |
2012.11. Vol.33 | |
2012.10. Vol.32 | |
2012.9. Vol.31 | |
2012.8. Vol.30 | |
2012.7. Vol.29 | |
2012.6. Vol.28 | |
2012.5. Vol.27 | |
2012.4. Vol.26 | |
2012.3. Vol.25 | |
2012.2. Vol.24 | |
2012.1. Vol.23 | |
2011.12. Vol.22 | |
2011.11. Vol.21 | |
2011.10. Vol.20 | |
2011.9. Vol.19 | |
2011.8. Vol.18 | |
2011.7. Vol.17 | |
2011.6. Vol.16 | |
2011.5. Vol.15 | |
2011.4. Vol.14 | |
2011.3. Vol.13 | |
2011.2. Vol.12 | |
2011.1. Vol.11 | |
2010.12. Vol.10 | |
2010.11. Vol.9 | |
2010.10. Vol.8 | |
2010.9. Vol.7 | |
2010.8. Vol.6 | |
2010.7. Vol.5 | |
2010.6. Vol.4 | |
2010.5. Vol.3 | |
2010.4. Vol.2 | |
2010.3. Vol.1 |