検認手続き

相続手続き

相続で家の名義を変更(登記)する際に必要となる書類は?

こんにちは、財産承継コンサルタント/行政書士の鉾立です。 今回は、相続手続きに関してよくいただく質問に、Q&A形式で回答します。 Q. 相続で家の名義を変更する際に、どんな書類が必要になるのでしょうか? 母が亡くなり、実家の名義を自分の名義...
遺言

遺言執行者の記載がない遺言書。その後の手続きはどうすればいい?

こんにちは、財産承継コンサルタント/行政書士の鉾立です。 今回は、遺言の作成に関してよくいただく質問に、Q&A形式で回答します。 Q. 遺言執行者の記載がない遺言書の場合、その後の手続きはどうすればいいでしょうか? 預金の相続手続きのため、...
遺言

遺言書の検認手続きとは?どのような流れで手続きを進めるの?

こんにちは、財産承継コンサルタント/行政書士の鉾立です。 今回は、遺言の作成に関してよくいただく質問に、Q&A形式で回答します。 Q. 遺言書の検認手続きとは?どのような流れで手続きを進めるの? 主人が亡くなり、これから相続手続きを進めよう...
遺言

自筆証書遺言を見つけて開封してしまった場合はどうなる?

こんにちは、財産承継コンサルタント/行政書士の鉾立です。 今回は、遺言の作成に関してよくいただく質問に、Q&A形式で回答します。 5. 手数料を支払う Q. すでに封が開けてある自筆証書遺言があります。このままで大丈夫でしょうか? 金融機関...
相続法改正

相続法改正④ 「自筆証書遺言の方式緩和」制度がスタート

こんにちは、財産承継コンサルタント/行政書士の鉾立です。 平成30年7月6日、民法の一部(相続法)を改正する法律が成立しました。 遺言の関連では、 1. 自筆証書遺言の方式緩和 2. 法務局における遺言書の保管等に関する法律について(遺言書...
事例

遺言書を作成していたケースでの相続トラブル事例②

こんにちは、財産承継コンサルタント/行政書士の鉾立です。 今回は、「遺言を作成していたケースでの相続トラブル事例」をご紹介します。 ご主人と一緒に長年飲食店を経営されてきたS.K様。 お二人の間には子供がいなかったため、万が一のときに備えて...